キハ82系 キハ80(T)【KATO・1-609】「鉄道模型 HOゲージ カトー」
キハ82系は、非電化主要幹線気動車の特急化・増発を目的に、東北特急「はつかり」で実績を得たキハ81系をベースに誕生しました。
先頭車のキハ82は、地方線区での列車分割・併合を考慮し、貫通ドアを設けたのが大きな特徴です。
また、同時に駆動エンジンを搭載した食堂車キシ80も登場しました。
昭和36年(1961)10月、日本海縦貫線の特急「白鳥」でデビューを飾り、北海道の「おおぞら」、京都 長崎の「かもめ」、山陰特急の「まつかぜ」など、大都市と地方都市を結ぶ幹線・亜幹線の花形特急列車として長期にわたり活躍を続け、国鉄気動車特急の完成形として今日においても評価されています。
●【1-609】 キハ80(T):モーター無し ●単品車両 ●気動車特急全盛期の昭和40年代中盤頃の姿 ●ヘッド/テールライトを標準装備(キハ82)消灯スイッチ付 ●交換可能な点灯式トレインマークを採用 ●車体ナンバー、車体表記は細密なインレタでお好みの番号・表記に選択可能 ●KATOカプラー密着自連形(PAT.)を標準装備 ●メーカー:KATO(カトー) ●商品番号:1-609 ●スケール:HOゲージ
- 商品価格:6,138円
- レビュー件数:0件
- レビュー平均:0(5点満点)
キハ80 ho 関連ツイート
HO菊
貴方は彼岸花の師匠であり、樒と元相棒だ。
笑えるほど霊感がないが封印術に長けている。
貴方の心に咲く花は #仏に神呪
#HO診断 #CoC #kuizy
https://t.co/HIAPIGPFjD@sagi_fugi 2021/09/27 09:58
@ho_boo_0519
Thank You!!
気になる結果は動画をCHECK!
物事の楽しみ方、価値観を“決めつけないのがルール”というのが、トポチコのスタイル!
あなたもこの新世代のお酒を自由に楽しんで!… https://t.co/4X0ebmpqiZ@TopoChico_JP 2021/09/27 10:01
RT @itm_nem_mnt: CoC『こんにちは!迷冥市の噂をご存じですか?』
KP:m.
PL:HO旅行者=mnt/HO在住者=toe
>>>>>END:2
行ってきました迷冥市の噂!
都市伝説課で駆け抜けた迷冥市を別視点からみられる番外編シナリオと聞いて!!!…@Cl0hFm 2021/09/27 09:55
@sagi_fugi 2021/09/27 09:58
@TopoChico_JP 2021/09/27 10:01
@Cl0hFm 2021/09/27 09:55